がんじゃ里山の会
八戸市の水源の1つ蟹沢地区は、古くから「がんじゃ」の愛称で呼ばれてきました。
当会は、「がんじゃ」において里山保全や生態系保全、環境教育に取り組んでいます。
2012年4月7日土曜日
カエルが面白い
田んぼの生き物でなんといってもおもしろのでカエルでしょうか。
当会の水田は冬期湛水なので、生き物の密度が高く、
他よりも生き物のサイクルが一ヶ月近く早くなります。
声が目立つ順は、
シュレーゲルアオガエル
アマガエル
トノサマガエル
ヤマアカガエル
姿が目立つ順は
トノサマガエル
アマガエル
ヤマアカガエル
シュレーゲルアオガエル
次の投稿
前の投稿
ホーム